よくある質問にお答えします。
Q&Aページ
術前のお悩み、手術についてのお悩み、
術後のお悩み

ALL-ON-4

術前のお悩み

  • All-on-4には年齢の制限はありますか?

    年齢制限は特にありません。All-on-4は、通常のインプラント治療よりも埋入本数が少ないため、体への負担が軽く、体力に自信がない方や高齢の方でも安心して受けられます。ただし、持病がある場合は避けた方が良いこともあるため、まずは歯科医師に相談してください。

  • All-on-4の寿命はどのくらいですか?

    All-on-4の医学文献によれば、1年後のインプラント残存率は上顎で97.6%、下顎で98.2%です。ブリッジの残存率は100%という結果が出ています。適切な歯磨きや定期検診を続けることで、長期間使用することができます。

  • 歯が数本残っていてもAll-on-4は対応可能ですか?

    可能です。通常、残っている歯や入れ歯は手術当日まで使用します。そして、手術日には抜歯を行い、同日にインプラントを埋め込みます。その数時間後には仮歯を装着できます。

  • 骨が少ないためインプラントは無理だと言われました。All-on-4はできますか?

    All-on-4は、骨が少ない場合でも、骨のある部分に斜めにインプラントを埋め込むことで安定させることが可能です。

手術についてのお悩み

  • 手術は痛みは感じますか?

    手術中は「静脈内鎮静法」という麻酔を使用するため、痛みを感じることはありません。全身麻酔とは違い、眠ったような状態でリラックスして施術を受けられます。口の中は他の体の部位に比べて手術範囲が狭く、治りやすい部分でもあるため、多くの患者さまからは、思ったより簡単だったという声をいただいています。

  • All-on-4の手術にはどれくらいの時間がかかりますか?

    約1〜3時間半ほどかかります。手術以外にも、麻酔やインプラント埋入後の休憩時間が必要ですので、余裕を持ってご来院ください。

術後のお悩み

  • 手術の翌日から仕事に行くことは可能ですか?

    可能ですが、しっかり治すためにゆっくり休むことをおすすめします。翌日に痛みが出ることもありますが、鎮痛剤で和らげることができる程度なのでご安心ください。

  • 術後の食事で注意すべき点はありますか?

    特に制限はありませんが、しばらくの間、インプラントに負担をかけないように硬い食べ物は避けることをおすすめします。

IMPLANT

術前のお悩み

  • インプラント治療はどんな場合に行うのですか?

    インプラント治療は、虫歯や歯周病で歯を失った場合や、歯を残すのが難しい場合、生まれつき歯がない場合などに、歯を補うために行います。

  • インプラント治療にはどんなメリットがありますか?

    インプラントは、ブリッジや入れ歯に比べて見た目が自然で、しっかり噛めることや、他の歯に負担をかけない点がメリットです

  • インプラントが周りの歯に影響を及ぼすことはありますか?

    インプラント治療をしても、周囲の歯に悪影響はありません。むしろ、しっかり噛めることで周りの歯を保護する役割を果たします。

  • インプラントはどのくらいの期間持ちますか?

    定期的なメンテナンスを行えば、インプラントは一生使い続けることが可能です。

手術についてのお悩み

  • 手術は痛みは感じますか?

    手術中は麻酔が効いているため、基本的に痛みは感じません。口腔内は治療範囲が狭く、治癒も早いため、治療を受けた患者さんからは「意外と楽だった」という声をいただくことが多いです。

  • 治療期間はどのくらいですか?

    インプラントが骨にしっかり固定されるまで、上顎では約6ヶ月、下顎では約3ヶ月かかります。その間、仮歯や入れ歯を使用するため、見た目や日常生活、食事や会話に支障はありません。

術後のお悩み

  • インプラントの管理や維持はどのように行いますか?

    通常の歯みがきと同じくらいの手間で済むため、手入れは比較的簡単です。さらに、水流タイプの清掃器具を使うと、よりきれいに保てます。

  • インプラントの費用はローンを利用できますか?

    可能です。当院では、患者様の負担を減らすために医療ローンや分割払いの選択肢をご用意しています。詳しい条件や手続きについては、お気軽にご相談ください。